前回の記事でお伝えしたとおり、起動ができなくなった私のAspireONEですが、修理へ持って行く前にGutsさんから「突然死」なるものがある旨のコメントを頂き、早速調査してみました。
ネットで調べるてみると指摘どおり、同様な症状の方の報告をいくつか見つけることがでました。どうやらBIOSに問題がある様で、起動できなくなる現象が発生するようです。この現象の場合、ソフト的な処理で復旧させることができるらしいので試してみたところ、無事復活することに成功しました。Gutsさん、連絡ありがとうございました。
BIOS突前死
私のAspireONEは電源投入後、電源のLED表示は点灯しますが、その後いくら待ってもACERのロゴが表示されません。最初はハードの故障かと思っていたのですが、コメントを頂き、ググってみると同様な症状が幾つか報告されていました。
ネットでの情報をまとめると、AspireONEを使用中にCMOSのデータが破壊されて起動できなくなる現象が発生しており、これを「BIOS突前死」と呼んでいるようです。ただし、公式から詳細な原因は発表されていない様なので具体的な原因はわかりません。
また、この突然死の場合はハード的なCMOSクリアを施すか、USBメモリにBIOS自体のイメージをコピーして特別な手順で電源投入を行うと起動することができるようです。前者のハード的なCMOSクリアはケースを開ける必要があるので、後者のUSBメモリを利用する方法を試すことにしました。
突然死で起動できなくなっ場合の起動方法
ググったときにAspireONEのwikiを発見。そのなかで突然死で起動できなくなった場合の回復方法が記されていましたので参考にさせて頂きました。
実際に行った方法の手順を書いておきます。
準備
- 公式サイトより、BIOSのリカバリーについてというページからリカバリー用ツール(ZG5_v3114b.zip)をダウンロードする。
- ダウンロードしたら解凍する。このとき二つのファイルが生成されるはず。
- FATまたはFAT32にフォーマットされたUSBメモリを用意し、上記ファイルのうちZG5IA32.fdだけをUSBメモリのルートにコピーする。これがBIOSのバイナリファイルでしょうか。ちなみにUSBメモリは空っぽでなくてもOKでした。
AsppireONEでの作業
- ACアダプタとバッテリを接続しておく。
- FnキーとEscキーを同時に押しながら電源ボタンを押す。
- 電源ボタンを離す。
- 電源LEDが点滅を始めたら、FnキーとEscキーを離す。
- もう一度電源ボタン押して、離す。
- しばらく待つと自動的にリブートされる。
私の場合、30秒もかからず再起動が始まりました。そして無事にブートローダーが表示されやれやれです。
なお、起動したら最新のBIOSをダウンロードしてアップデートした方がよいでしょう。もちろん私もすぐに最新のBIOSにアップデートしました。
BIOSアップデート
今まで知らなかったのですが、上記のwikiを見るとオリジナル以外に非公式版というのもあるようで・・奥が深いです。でも、今回のアップデートは安全面を考えてAcer公式ページから最新版(Windows版ですが)を利用しました。手順はこのページに詳しく書かれていますので迷うことはないと思います。もし、Windowsを削除している場合は先ほどのwikiにブート可能デバイスによるアップデートするやり方が書かれています。
アップデートは30秒ほどで終了し、私の場合はv.0.3114からv.0.3309へアップデートされました。
突然死と無線LANの問題は直るか
wikiに書かれていたBIOSの履歴を見ていると気になる記述が・・・。
BIOS3304
1.BIOS ECの更新。
突然死の対策?・・・・途中、省略
4.無線LAN切断時の再接続処理の修正。
5.有線LAN利用時にWindowsファイル共有が遅くなる問題の修正。
1の「BIOS EC」って何なのか分りませんが直ってくれること、切に希望です。
4の「再接続処理の修正」というのもとても気になります。Ubuntu8.04の頃から無線LANを使用中に気が付くと接続が切れてしまい、接続ツールで一度切断した後にもう一度接続し直さないと接続できなくなることがまれにあったのですが、ひょっとするとこれで解消するかもしれません。
私のASPIREONEも全くの同じ症状で故障してしまい途方に暮れていたときに貴殿の記事を見つけました。
同じ操作で無事復活です、ありがとうございました。
ビックリされたでしょう。復旧できて幸いでしたね。
記事にあるように私も他の方に教えていただいたのでお互いさまです。
aspire oneが起動しなくなり困り果てて、このサイトを見て復旧できました!
初心者の私でも分かりやすい説明でした。
この度は本当にありがとうございました。
asamin様、
いえいえ、ネットはお互い様ですから。
復旧できて良かったですね。